2016年10月24日月曜日

誤魔化すのが上手い

『数学の歌』という曲をご存知でしょうか?

数字(すうじ)の1は なーに
工場(こうば)の えんとつ  (モクモク)

数字の2は なーに
お池(いけ)の がちょう  (ガーガー)

数字の3は なーに
赤ちゃんの お耳  (ピクピク)

数字の4は なーに
案山子(かかし)の 弓矢(ゆみや)  (ビュンビュン)

数字の5は なーに
お家(うち)の 鍵(かぎ)よ  (ガチャガチャ)

数字の6は なーに
狸(たぬき)の お腹(なか)  (ボンポコポン)

数字の7は なーに
こわれた ラッパ  (プッププー)

数字の8は なーに
棚(たな)の ダルマ  (ゴロンゴロン)

数字の9は なーに
おたまじゃくし  (スイスイ)

数字の10は なーに
えんとつと おつきさま  (オシマイ)


数学の形に似たものを歌っているのですが

3歳児のあやちんには全てを覚えるのは難しいようです

保育園で習いお家でも歌いだした頃は『3』までしか覚えていませんでした

あやちんが歌うものだから先が気になって気になってネットで調べました(笑)

便利な世の中ですよね〜


しばらくすると『4』まで歌えるようになっていました

なので『数学の5は何?』と聞くと

『数学の5は〜』と知ってるかのように歌いだします

『数学の5は なーに

%○&☆*※★◇△∀¥…』






ん???

今何て言った???

あやちんはニマニマしながら『しらなーい』だそうです

サラッとゴニョゴニョ誤魔化しました


日が経つうちにひとつずつ歌えるようになってきました

でも分からない数学はゴニョゴニョと何を言っているのか分からない感じで誤魔化します

しかも1から10まで数えることは出来ますが

歌いだすと何故か数学の順番がバラバラになります

数学を数えるのと歌うのを同時に出来ないようです






とっさの誤魔化しは出来るのになぁ〜
(笑)

数学の歌を覚えるのはちょっと難しかったようで

保育園で習う曲があやちんが覚えてしまう前に次のになってしまったようです

聞こえるか聞こえないか微妙な声の大きさで何やら歌っている時があります

もう少し歌える自信がついたら聞かせてくれるハズです

次の曲を楽しみにしてようと思います


Sponsored Link

0 件のコメント:

コメントを投稿